ゴルフ!各アイアンの飛距離の目安って、平均どれくらいですか?

今回は、ゴルフ各アイアンの飛距離の平均の目安というお話です。アイアンの飛距離、平均の飛距離、最初はそんなこと考える余裕もなく練習しています。

ちょっとうまくボールが飛ぶようになってくると、またコースデビューしてまもなく、ちょっと他のメンバーのスイングなどを見てしまうと、だんだんいろいろ考えるようになってきます。アイアンの平均の飛距離の目安。

ヒトもいろいろなんで、ゴルフのアイアンで、各アイアンの飛距離の平均の目安ってどれくらいなのか、普通?ってどれくらいなのか。本当のアイアンスイングの方法とは??。

■各クラブ別の飛距離の平均の目安、一覧表(アマチュア専用)

❒コレです!!

アイアン 飛距離 目安 ゴルフ 平均(注!!表中、左端一番下のPWはSW(サンドウエッジ)の間違いです。たぶん・・)

インターネットの画像サイトによく出ている「平均的な飛距離 早見表(単位=ヤード)」を出典引用しました。

いかがでしょうか、アマチュアの一般的な方として「クラブ毎・男性・女性」の区分のなかで、「飛ばない・平均的・飛ばす」と区分されているため、非常にわかりやすいと思います。

平均の飛距離いかがですか?出てますか。わたしらやったら、6番アイアンで150ヤード、ピッチングウェッジで105ヤードあたりです。

平均の飛距離と言われると、何とか無理してでも飛ばそうとか思ってしまうと失敗します。あくまで平均の目安として練習に利用しましょう。

アイアンは狙うクラブです、距離が平均に足らなければ番手を上げればいいことですからね!!たとえ飛んだとしても、狙ったところに飛ばなければ意味ありません。

今回は、各アイアンショットでの飛距離の平均の目安ということなので、3番アイアン=3I から9番アイアン=9I までの7本の飛距離についてという事です。

8番アイアンから3番アイアンまでの6本については、男女差はすこしあるものの、番手の間の距離の差は、だいたい10ヤード刻みになっています。8番アイアンと9番アイアンとピッチングウェッジの間は15ヤード刻みになっています。

アイアン 飛距離 目安 ゴルフ 平均(木戸愛プロ、飛球線後方画像です!)

飛ぶ飛ばないは、それぞれのスイングや打ち方、ヘッドスピードなど、シャフトの種類や長さ、ヘッドのロフト(角度)などで様々に変化します。なのであくまでも、参考、平均の目安として見て下さい。

ちなみにこの数値はキャリーです。打球が地面に落下したところまでの距離で、そのあと転ぶ、転がった距離は別です。

グリーンをめがけて打った、快振・渾身・快感の一打が、ぴたっとグリーンに止まった時の距離です。

落下してからの、コロコロランは別です、結構コロコロランを含めて自分の飛距離と勘違いしている方が世間には多い、ので注意が必要です。

アイアン 飛距離 目安 ゴルフ 平均(後ろから見た、木戸愛プロです)

わたしらが見た限り、「いけてるやん~!!」なのか・・、「なんでやねん~??」となるのか・・これからがまたまた、練習のやりがいがあるというものです。

❒「いけてるやん~!!」の方は、より正確に距離が合えば、次は横のブレをなくせるように、ハーフショットやスリークオーターショットなど、チカラを抜いた正確なスイングの練習をすることになるんでしょうねぇ~。そして・・

❒「なんでやねん~??」の方は、もっとヘッドスピードを上げようとか、スイングの方法、カラダのトレーニング、アドレスやグリップやと、悩むのでしょうか。あまりゴチャゴチャ悩まずに、シンプルに考えましょう。

一般的にアイアンは飛ばすクラブではありませんと良く言われます。ピンを狙うクラブ、グリーンを狙うクラブとして、コチラも一度見て下さい。

ゴルフ!アイアンのスイング、打ち方と初心者もわかりやすいコツ!満載です。

2023.01.07

そんな悩みが解消?するかもしれません。いかがでしょうかぁ?

アイアン 飛距離 目安 ゴルフ 平均(木戸愛プロ、フォロースルーまっすぐ)

■練習で思った飛距離を、平均的にちゃんと飛ばすための考え方

本番ラウンドで自分の思った飛距離を、ちゃんと飛ばせる。アイアンの飛距離の平均の目安がピッタリあう。コレがいちばんストレスがなく、ゴルフがいちばん楽しい一つの要素ですが、なかなか思うようにできません。

目標、理想が高すぎるのか、目標は高く!だが、現実のテクニックとのギャップがまだまだ大きすぎてうまくいかないのか。とかくゴルフのラウンドも練習も、ほとんどが、失敗?間違い?思い違い?の繰り返しのように思ってしまいます。

うまくいったと思えるのは、ゴルフ全体の10%くらい?ですか・・どうでしょう?

そこで練習で自分の思った飛距離を、ちゃんと飛ばすためにクラブなど、道具の不安、不信を少しでも少なくして、失敗と思えたときはすべて自分のスイングが原因と考えられるように、アイアン、その道具のポイントを考えてみました。

それぞれの道具のポイントをチェックして、道具への信頼を高めて、道具の不安をまず解消しましょう。

これが、練習で思った飛距離をちゃんと飛ばすための基本的な考え方です。いかがでしょうかぁ?

(1)ロフト角を確認する

同じ7番アイアンでも、メーカーによってロフト角は違います。ロフト角が1度違えば一般的には3~4ヤード違うと言われています

まあ、わたしら素人の発想からすると、大した事無いやんって感じですが、グリーンに乗るか、乗らないかの瀬戸際で意識すれば、スイングの要素に問題が無ければ、キッチリ打てるとしたら3~4ヤードは大きいかもしれません。

先ほどの一覧表にもあった、クラブ間の飛距離の差が10ヤードとすると、ロフトは4度刻みでしょうか。いかがでしょうかぁ?

(2)シャフトの長さで飛距離が違う

当然ですが、同じロフト角でもシャフトが長くなれば飛距離が出ます。これもメーカーによって同じ番手でも違います。

(3)シャフトの材質で飛距離が違う

飛距離の差はクラブシャフトの材質でも違ってきます。一般的に、カーボンシャフトの方がスチールシャフトより飛距離が出ます。どちらが自分にとって良いかは、重量・バランス・価格など、使ってみないとわかりません。

(4)得意なクラブ、アイアンを1本決める

アイアンも9番からいろいろありますが、7番とか8番とか、これぞという番手のアイアン1本得意クラブを決めて、作って練習して、自分が思う飛距離を正確に出せるように日頃から練習する。

ラウンドで、迷って・困って・落ち込んだ時に、このクラブだけは素直に迷わずスイングできる、そんな得意クラブを1本決めると、自信ができます。

(5)ムリに飛ばそうと考えない

練習で思った飛距離を、ちゃんと飛ばすための考え方ですから、アイアンでムリに飛ばそうと考えないことです。チカラを入れて「リキむ」と失敗します。自分が思う平均的な飛距離を正確に出せるようにしましょう。

アイアンは飛ばすクラブではありませんと良く言われます。ピンを狙うクラブ、グリーンを狙うクラブです。

(6)ボールによっても飛距離は違う

練習場とコースでは、練習場のボールとコースで使う自分のボールとでは飛距離は違って当たり前。1ヤード、2ヤードならまだしも、それ以上違うとすると、どうでしょう?。

なかなか本当の自分の飛距離というのがわからなくなってきます。

先輩から聞いた話では、コースでショートホール4つの距離で、ほぼ自分の距離を決める。というのがありました。

コースの表示をその時自分が何番の番手で、グリーンオンしたか?、ほぼほぼの距離が打てたか、だそうです。そこから各番手の距離を想定しているらしいです。

なので、ロストボールを使ったり、毎ホールごとにボールの種類、銘柄を変えるのは「おかしい」と言われますが、いかがでしょうかぁ?、当然パッティングのタッチも変わるという事だそうです。

(7)練習場で飛距離計(スイングトレーナー)を使う

近頃はいろいろなメーカーから、飛距離計が発売されています。飛距離・ヘッドスピード・ボール初速・ミート率などがスイングするたびに自動で計算されてスグわかります

ドライバー・フェアウエイウッド・アイアンなどクラブの種類、番手によって都度設定を変更して、正確な飛距離が出るようになっています。

価格も手ごろ?なので、小さな不安を無くして、道具への信頼を高めて、練習に没頭するために1台いかがでしょうかぁ?

❒一度ご確認下さいね。 ↓↓↓スイングトレーナー

★日頃の自分の飛距離を把握することで、コースでの安心感が違います。

❒長岡プロのゴルフレッスン動画(アイアンの打ち方)、わかりやすいです!!(Youtube 動画)

★打ち方の基本ができていてこその、飛距離のお話です。ポイントは・・
1分53秒あたりからです。いかがでしょうかぁ?

■練習で、思った飛距離を、平均的にちゃんと飛ばすための練習法

(1)ハーフスイングで練習する。

グリップの位置で説明しますと、腰の高さから腰の高さまでの振り幅を意識してスイングする

フルスイングといっても肩から肩ぐらいで意識してスイングする方が背骨、体幹、カラダの軸が安定してスイングできます。

飛ばそうと思わないでゆったりスイングする、速く振らない、そんなことを意識してスイングします。コレが飛距離の平均的な目安を合わせるコツです。

(2)左右対称のスイングを意識して練習する。

バックスイングとフォロースイングの高さを同じにして、カラダ、背骨、体幹を中心にして左右対称のスイングを意識して行う

振り幅の大きい時も、小さい時も同じスイングスピードで行ないます。コレも飛距離の平均的な目安を合わせるコツです。

(3)ティーアップしてボールを打つ練習をする。

ティーアップは約1cmから2cmの高さで設定して、ボールの赤道とテッペンのちょうど間くらいのところをめがけてアイアンのリーディングエッジ、フェイスの下部分を打ち込めるように練習する。

「カツン」というような音が鳴るようなイメージです。

(4)ボールの置く位置を必ず決めて練習する。

ボールの位置に目印をつけて、いつも同じボールの位置+スタンスという形を決めましょう。

打つたびにボールの位置が変わって、スタンスも打ち方も微妙に変化していると打球の方向も定まらず、いい練習になりません。

(5)7番アイアンでメディシンボールを叩く練習をする。

地面に置いた古タイヤや、古いマットレスなど7番アイアンでスイングの要領でぶっ叩く、手に響かない若干柔らかいものを目標にぶったたく練習。

(右端が3kgです。直径140cmです。)

古タイヤの代わりに3kgのメディシンボールが使えます!!ネットで探してみましょう。

★最初はゆっくりやって下さいね。本当にタイミングがあってくると、大事なアイアンが折れる可能性もあるので・・要注意!!、言いましたよ!!★

踏ん張る下半身と、回転してぶっ叩く上半身のコンビネーションが、タイミングがわかってくると、とんでもないパワーが出る。

❒リズムシンクロ打法(森本光洋プロ)イメージを焼き付けましょう。(Youtube 動画)
★一日一回見るだけで上手くなるスイング動画★

■チョット違う?アイアンの飛距離、平均的な目安の考え方

(1)クラブのロフト角がメーカー表示通りになっているかチェックする。

それでも、どうしてもアイアンの飛距離の平均の目安が合わない?となったらどうするか。

スイングも完璧なのに7番と6番の距離があまり変わらない、などそんなとき、一度考えることはクラブのロフト角がメーカー表示通りになっているかチェックする。

近くのゴルフ専門店に行けば、だいたいロフトのチェックはできるようです。メーカー標準はネットで各メーカーサイトを調べればわかると思います。いかがでしょうかぁ?

(2)58度や60度といったウェッジでスイングの練習をする。

先ほどの「ゴルフスイングトレーナー」でもミート率がわかるのですが、また違った方法です。58度や60度といったウェッジでスイングの練習をするという方法です。

ボールを正しく飛ばそうとすると、クラブフェースを立ててインパクトする事になります。一般的には、なかなかわかりにくい。

58°や60°のウェッジで練習すると、できているか?できていないか!がわかりやすい。

正しくポイントで、スイートスポットといわれるところでインパクトできれば、58°のウェッジで60Y~70Y程度飛ばす事ができます。フェースを正しく使って、ミート率を上げる練習です。いかがでしょうかぁ?

(3)球筋を打ち分けて、距離をコントロールする。

球筋を打ち分けて、距離をコントロールするという方法もあるという事です。フェードとかドローとか球筋を曲げて距離を合わせるという考え方。これはちょっと、正直むつかしいと思います。

★ドローボール(ストレートより、飛距離伸びる)
①スタンスはスクエア、クラブフェイスも飛球線に対して直角にする。

②右足を半歩ほど、後ろに引いてクローズド・スタンスにする。

③ボール位置をボール半個右足よりにセットする。

両足のつま先を結んだラインに沿ってスイングする。

⑤スイング軌道に対して、フェースの向きは最初のままなので、左向きになる。

⑥ボールに左回転がかかるので、ドローボール(左曲がり)になる。

★フェードボール(ストレートより、飛距離落ちる)
①スタンスはスクエア、クラブフェイスも飛球線に対して直角にする。

②左足を半歩ほど、後ろに引いてオープン・スタンスにする。

③ボール位置をボール半個右足よりにセットする。

両足のつま先を結んだラインに沿ってスイングする。

⑤スイング軌道に対して、フェースの向きは最初のままなので、右向きになる。

⑥ボールに右回転がかかるので、フェードボール(右曲がり)になる。

❒安楽拓也プロの「簡単ドロー・フェードの打ち分け方」(Youtube 動画)もっと簡単な打ち分け方・・・見つけました!!

(4)グリップを短く握ることで、通常の飛距離から調節する。

アイアンの番手と番手の間の距離の調整方法として、もう一つよくあるハナシが、1インチ(約3cm程度)ほどグリップを短く握ることで、通常の飛距離から約10ヤード飛距離を落とすという方法です

実際は1インチ程度も短く持つとスイングバランスも通常とかなり変化するため、一般的には指1本分から2本分のあたりで調整するようですが、一度お試し下さい。

わたしらは、ちょっとコレもやりにくいと思っています、ので、あまりやりませんが。いかがでしょうかぁ?練習次第かなぁ~。

■まとめです・・

松山英樹は、急遽日本にもどっていました。「ダンロップ・スリクソン福島オープン」松山英樹選手の出場。

http://golf.dunlop.co.jp/newsrelease/2015/w88.html

グランディ那須白河GCで、2015年7月23(木)~26(日)に開催されました、ダンロップ・スリクソン福島オープンに松山英樹が出場しました。スゴイですね、ナマで久々に松山英樹見れました。第一印象「でかい!」

チョットガンバッテ12時間夜行バスに乗って、福島まで行ってみて良かったと思います。

松山英樹スケジュール試合予定確認表2024【02/26更新】最新版

2024.02.26

❐FaceBookもやってます。こちらです!!「ゴルフ通信!松山英樹応援ブログ 出張所

❐Twitterも何とかやってます、よろしくお願い致します!!「山田佳男@ゴルフ!松山英樹

そんな、こんな言いながらこれからも松山英樹、まずはPGAツアー賞金王になるまでに応援するでぇ~

これからもよろしくお願いいたします。