ゴルフ!初心者さんのコースレッスン、どんな感じですか?
今回は、初心者の皆さんが、悩まず簡単に上達できるコースレッスンについてのお話です。できるだけ簡単に、シンプルに、悩まずに、ゴルフが上達したいと考える皆さんには最高の方法です。
実際ゴルフ場でラウンドしながら、インストラクターに直接実践的にゴルフのレッスンを受ける、速攻上達は間違いなし、そんなお話しです。
そんなコースレッスン、ラウンドレッスンのいいところ、そうでもないところ、決め手になるのは何なのか、それが知りたい。
ゴルフ初心者さんのコースレッスン、実際どんな感じなのか、本当にわかりやすく簡単に上手くなるのか、コレが絶対うまく行くというコースレッスン、ラウンドレッスンはあるのか、そんなお話です。
ゴルフというのは練習場でコツコツ練習するのも楽しいけれど、結果ゴルフ場でラウンドするのが本来の目標です。そう考えるならば、手っ取り早くゴルフ場でコースレッスンして上手くなる方法もアリかもしれません。
ゴルフのマナーとか、準備とか、最低限必要なスイングの練習とか、諸々の事はあるとしても、ゴルフ場で現場でその場に応じた的確なレッスン、指導が受けられるならばこれ以上の事はありません。
わたしらがよく先輩からお話を聞くことに、ショートコースでアプローチの練習をしっかりやれば、本コースでラウンドする場合の内容が数段違ってくるとか、本来は現場で、ラウンドで練習する方がゴルフは早く上手くなるとか。
そこそこ打ちっぱなし練習場で打てるようになったら、できるだけゴルフ場でラウンドを重ねた方が上達は遙かに早いとか、よく聞かされたものです。
とは言うものの、費用の問題もあって、サラリーマンには月1回もしくは2回のラウンドが精一杯で、なかなかゴルフは上手くならない・・そんな気持ちを持ちながら、初心者の皆さんが、悩まず簡単に上達できるコースレッスンについての徹底調査してみました。いかがでしょうかぁ??
ところで・・松山英樹のPGAツアー賞金ランキングは2018年3月12日現在、51位というところです、賞金額はトータル、73万7,213ドル(約8,022万円)なっています。
2014年の初戦として注目を集めていた1月初旬の米ツアー、ソニーオープン。
年明け早々にハワイ入りし、現地で調整を続けていたのですが、開催コースに姿を見せたのは開幕前日だけ。その日のプロアマ戦で18ホールをプレーした後、急遽出場を取りやめたそうです。
「左手親指の付け根付近の関節炎」その頃から、なんか引きずってるんでしょうか??この際しっかり完治させて早く復帰して欲しいですね!(T_T)
3月15日アーノルドパーマー招待から参戦するようですね!!応援宜しくお願い致します。
今回の初心者さん応援ブログは、悩まず簡単に上達できるコースレッスンについてのお話です。できるだけ簡単に、シンプルに、悩まずにゴルフが上達したい。実際のゴルフ場でドキドキせずに、楽しくラウンドしてみたい、そんなお話しです。
ゴルフをしないアナタにも、ゴルフ初心者のアナタにも、な~んかチョットだれかに話したくなるような、悩まず簡単に上達できるコースレッスンについてのお話ブログにしたいと思っています。
ゴルフも、ブログも、まだまだ初心者の私、山田といいます。よろしくお願いいたします。
❒レッスン →ラウンドレッスンを探す →お目当てにたどり着きます!。↓
■コースレッスン、ラウンドレッスンとは?
コースレッスンとか、ラウンドレッスンって何ですか?ということですが、実際にゴルフコースでゴルフをしながら、その時々の状況に応じて、対応方法をレッスンする方法です。
各ゴルフ場の専属ティーチングプロがレッスンする場合と、一般のゴルフスクールのインストラクターが、生徒さんとコースに一緒に行ってレッスンする場合など、いろんなパターンがあります。
コースレッスン、ラウンドレッスンを専門的にインターネットなどで受付けて実施しているスクールも、近頃はけっこうあるようです。単純に検索しても10社くらいはヒットします。
❒具体的には・・
①一般的に参加者最大4名に1名のインストラクターが付いて、ラウンドしながら参加者の希望に応じて現場でレッスンを行います。
②初心者、上級者の参加者のレベルは問題なし、ゴルフが上手くなりたい方なら、だれでもOK。
③時間も半日程度の9ホールハーフコース、全日18ホールのレッスンなどいろいろあります。
④極端な話、ゴルフまったくはじめてでもOK、初めての会社のゴルフコンペ対応のレッスン、接待ゴルフ対応のレッスンなどもそれなりに実施可能だそうです。
⑤ゴルフ道具を持っていなくても、ルールにあった服装さえできれば、ゴルフ道具、靴はレンタルOK.
⑥ゴルフ場に行った事が無くても、一般的に現地集合解散が原則ですが、場合によっては自宅までの送迎できるレッスンもあります。
⑦参加人数も1人から参加OK、もちろん女性1名の参加もOKだそうです。
⑧全くの初心者から競技志向のアスリートまで、ゴルフのマナーのレッスンから個々の目標、課題別に丁寧に細かくレッスンしていただけるそうです。
⑨要するにゴルフ場という現場で、自分に合わせたプライベートレッスンが受けられる、最高ではないでしょうか。
⑩とはいうものの、それなりに費用は発生しますが、コツコツと練習場デビューからゴルフを始める場合と比べてどちらがイイかはやってみないとわかりません。
わたしらからすると、コツコツ練習場からゴルフを始めて、ゴルフ場でラウンドするようになってから、自分一人でラウンドしていてもなかなかその場では、現場ではどうしてイイかわからない。
そんな事が段々増えてくると一度コースレッスン、ラウンドレッスンを受けてみて、そんな問題が解決できたらどうかと思っています。
日頃仲の良い友達とプライベートでラウンドしていても、実際はなかなか自分のスイングで困った事やグリーンの傾斜の読み方、コースの中でのボールの打つ方向などのアドバイスなど、その時々の自分の考え、思ったことに対する的確な回答は得られないものです。みんな自分の事で必死ですからね。(笑)
ヒトそれぞれ、ゴルフをするヒトみんなが、打ちっぱなし練習場からコツコツやるばっかりとは限りません。
いきなりゴルフ場のラウンドレッスン、コースレッスンからはじめて「とんとん拍子でうまくなる」、そんな方法もアリかもしれません。いかがでしょうかぁ??
■コースレッスンのメリットとは?
コースレッスンのメリット(利点)とは、打ちっぱなし練習場のレッスンと比較してどうなんでしょうか。ゴルフの練習の最終目標はゴルフ場でゴルフすること、ラウンドすることです。
ラウンドレッスン、コースレッスンなら実戦に近い感覚というか実戦そのものの中でレッスンすることができます。
●ボールのある場所、芝目、ライに応じた打ち方、クラブ選択方法。
●風の向き、コースの方向、ピン方向に応じた打ち方。
●バンカーやアプローチの打ち方。
●グリーン上の傾斜の読み方、パッティングの方法。
●ラウンド全体の中での考え方、コース攻略方法など。
フツーに考えても以上のような事が考えられます。実際のコースレッスンのやり方、レッスン内容により、インストラクター次第で1回のコースレッスンが最高のレッスンとなって費用がめちゃくちゃお得感のあるものになったり、コースレッスンだけではありませんが、そのまったく逆の場合もあり得ます。
それだけに・・
①いつ
②どこのスクールで
③どんなインストラクターに
④どこのゴルフ場で
⑤どんなメンバーと
⑥どれくらいの時間レッスンを
⑦どれくらいの費用で受けるかが
けっこう大切な要素になってきます。
レッスンを受けたくなったら、しっかりいろいろ比較検討してコースレッスンを実施しているスクールを選びましょう。
すでにゴルフスクールなどに入会されている方は、そのスクールのおなじみのインストラクターとコースレッスンする方が、日頃の自分の癖なども良く理解してもらっているので良いかもしれません。
場所を変えて、あえていつもと違うアドバイスをもらって新鮮な気持ちになって、新たな課題に向かって頑張ろうというパワーのある方は、こだわる必要もありません。
いろんなインストラクターのアドバイスをもらって、どんどん自分のスイングを磨きましょう、どんどん上達しましょう。
■コースレッスンをやってみたいと思ったら!
いろんなインストラクターのアドバイスをたくさんもらって、自分のスイングをどんどん磨いて、どんどん上達しようと思ったら、そんなコースレッスン、ラウンドレッスンを受けたい、やってみたいと思ったらコレです。
①1Dayコースレッスン(NFゴルフクリニック)
中部・関東圏の各ゴルフ場で1Dayコースレッスンを開催しています。
②各ゴルフ場の専属インストラクターが実施するレッスン
「楽天GORAゴルフ場予約・今月のラウンドレッスンプラン(関東エリア)」
「楽天GORAゴルフ場予約・今月のラウンドレッスンプラン(近畿エリア)」
休日、平日、3人で2人でなど、いろいろなプランがあります。平日3名で、1名¥13,620円(税込み・昼食費別途)のプランからあります。詳細はリンクサイトをご確認下さい。
★サイトが表示されたら→レッスン→ラウンドレッスンを探す、で、お目当てにたどり着きます。
③ゴルフスクールが開催しているラウンドレッスン
④初心者さんから中級者まで、関東エリア、中部、関西エリアまでコースレッスン専門です。開催ゴルフコースがたくさんあります。20カ所ほどありました、一度お問い合わせしてみて下さい。
⑤初心者さんから中級者まで、関東エリア、関西エリアでのコースレッスン専門です。平日2名で、1名¥17,500円(税込み・昼食費別途)のプランからあります。詳細はリンクサイトをご確認下さい。
いかがでしょうかぁ~、いろいろなレッスンあります。一度やってみたいと思ったらコレです。お問い合わせよろしくお願いします。
このほかにも、皆さんが日頃よく行くゴルフ場でも専属プロがコースレッスン、ラウンドレッスンを実施しているところがけっこうあります。一度お問い合わせしてみたらいかがでしょうか。
❒コースレッスンイメージです!チョットだけ・・です。コースレッスン風景(YouTube動画)
■まず、PGAツアー賞金王になるまで応援するでぇ~
わたしらも含めて、初心者さんの悩まず簡単に上達できるコースレッスンと言うことで、いろいろ徹底調査をしてみました。いかがだったでしょうか。
いきなり現場で、ゴルフ場でレッスンが受けられる。忙しい方、時間の無い方には最高のプランかもしれません。
自分でコツコツやるのもゴルフ、そんな中でも時と場合によってはラウンドレッスン、コースレッスンを受けてみて自分の弱点を修正して、よりスムースに明るく楽しいゴルフができるようにするのも良いかもしれません。
めちゃくちゃ悩んでいたことが、ちょっと少しのアドバイスで、すっきり解消なんてこともあるかもしれません。
ゴルフに限りませんが集中、熱中するとけっこう頭が固まってしまうのも事実よくある話です。
コースレッスン、ラウンドレッスンでそんな悩みを解消して、ますます上位ランクのゴルフを目指しましょう。
練習の時はしっかり考えて、ラウンドの時はスイングのことはあえて考えず感覚に任せた方がよいのか、そんなことを考えながらもゴルフは楽しく、明るく、元気にやりましょう!!ね。さあ行くぞ松山英樹。
そんなこんな言いながらコレからも松山英樹、まずはPGAツアー賞金王になるまで応援するでぇ~。乞うご期待。
昨日はありがとうございました。きのうはこれまでの人生と今日の橋渡し、貴重な一日を有難う。春になればもう少しゴルフも上手くなるでしょう”
こちらこそありがとうございました、ブログ見て下さってありがとうございます!こんなんです。m(_ _)m